福島お出かけ情報

    【郡山子育てブログ】春の二本松市観光はいちごづくし!子供と遊びに行ってきました!

    ママの困ったを解決するコミュニティサイト、しゅふコミへようこそ。

     

    しゅふコミでは福島県の地域情報を中心にママの困ったを解決する情報をお届けしています。

     

    こんにちは、ママライタ―のえみママです。

     

    今日は、ちょっと郡山を飛び出して、二本松市に行ってきました!

     

    今日は二本松の春の魅力を紹介します。




    郡山市からもすぐ、子供と二本松市へ

    二本松市は郡山市から40分程度、子供とお出かけにも丁度いい距離なんです。

     

    4号線1本道なので、運転が苦手な私も二本松までは自分で行けます!

     

    二本松市は有名なところだと、東北サファリ―パーク、菊人形、提灯まつりあたりでしょうか。

     

    実は春も二本松市には魅力が沢山あるんですよ!

     

    本日お天気最高、レッツゴー!!

     

    二本松市いちご園マルナカファーム

    マルナカファームさんには郡山市から40分程度でしょうか。

     

    4号線上って、安達で曲がると114号線に入れます。

     

    114号線にはベイシア、TSUTAYAなどがあります。その先にマルナカファームさんがあります。

     

    行き方は簡単です。

     

    到着!!

     

    10時頃家を出て、11時前には到着!!

    まずは、二本松市にオープンしたいちご園マルナカファームさんへおじゃましました!

     

    こちらでイチゴ食べ放題(40分)をします。

     

    イチゴの甘いにおいが広がっています。

    広ーいハウスが4棟、その中を移動しながら6種類のイチゴを食べ比べる事が出来ます。

     

    それは、それは美味しいのなんのって。

     

    イチゴが大好きな子供達もお腹いっぱい、とっても喜んでいました!

    \詳しくはこちらの記事見てね/

    [kanren url=”https://shufucomi.com/marunaka-farm/”]

    帰りには、もう夕飯も要らない、、ってくらいにお腹いっぱいになりました。

     

    美味しいイチゴに大満足したので、次の場所へ

     

    安達が原ふるさと村へ

    マルナカファームさんから、安達ケ原までは10分程度。

     

    来た道を戻るように進み、曲がります。

     

    大きな道なので、変わりやすい場所にあります。

    こんな感じの建物があります。ここは食堂とお土産屋さんです。

     

    その手前に広い駐車場があります。

     

    ここに停めたら来た道路ではない山の方に進みます。

    こんな地図もあるので分かりやすいです。

     

    げんきキッズパークが室内遊び場になっています。

     

    今日は天気もいいし、桜も満開なので外で遊ぼうと思います。

     

    ちょっと暗いトンネルの先に遊び場があります。ダッシュ!!

    この建物がげんきキッズパークです。

     

    入り口入って抜けると、そこには子供達の楽園があります!

     

    好きなところで遊んで~~

     

    ポヨンポヨンもできました!

     

    遊具も充実しています

     

    桜も満開でした!

    かなり公園内は広いです。

     

    芝生も広いので、ボール遊びなどもできます。

    池もおすすめです。

     

    小さい子は食べられちゃうんじゃないかと思うほど、大きい鯉がいます。

     

    エサを池の脇にある、箱?みたいなとこで買う事が出来ます。

     

    鯉の勢いがすごくて、大人も面白いです。

     

    公園の脇にこども館という小さな建物があります。

     

    ここでお弁当など持ってくれば食べる事が出来ます。

     

    さすがに2時まで全力で遊べばお腹がすくようです。

     

    安達ケ原ふるさと村でお昼ごはん

    先ほどの駐車場の所まで戻って、食堂でご飯を食べることにします。

     

    移動ってめんどうだから、1か所で食べるところもあるって助かりますよね。

    お子様セットジュースとお菓子付き ¥350

     

    かき揚げそば ¥600

     

    デザートはイチゴソフト¥400

     

    わぁ~~ここでもイチゴが食べれるなんて!

     

    美味しい!安達ケ原限定って書いてあったよ!

     

    売店には駄菓子もあったり、二本松市の特産品も並んでいます。

     

    見てるだけでも楽しい!

     

    安達ケ原でお花見

    二本松市には沢山桜の名所があるんですが、安達ケ原もキレイですよ!

     

    ご飯食べた後は桜を見に、山に登りました。

     

    最高にキレイです、子供達は山を駆け回っています。

     

    本当にお天気が最高でした。

     

    二本松市のおすすめお土産

    帰りに二本松市根崎にある丹波屋に寄りました。

     

    安達ケ原から10分くらいかな。

     

    駐車場はないので、目の前にちょっと停めてすぐ買います!

     

    マルナカファームさんでもイチゴをお土産に買ったけど、またお目当てはイチゴ!

    いちご大福 6個入り¥1380

    まぢ、、これ美味しいから、皆さんにも食べて欲しい。

     

    もちがフワフワなの!

     

    子供もペロッと1つ食べちゃった!

     

    二本松市ってお菓子屋さんが町の至るところにあるんですよ!

     

    こちらの丹波屋さんも昔からの老舗。

     

    マルナカファームさんでも玉嶋屋さんとコラボで、日曜限定いちご大福販売してるそうです!

     

    二本松を満喫した1日

    あ~本当にいっぱい遊んだわぁ~

     

    丹波屋さんから、どこかで4号線に入れば後は1本道!

     

    子供達は少しお昼寝タイム。

     

    ママは眠くならないようにコーヒーを買って。。

     

    パパが運転だったらな~帰りに岳温泉で温泉入って帰りたいところだが、、今日はワンオペなので仕方ない、また来よう!

     

    春の二本松市はイチゴと桜が満開でした!

     

    ぜひ、ご家族と遊びに行ってみてください。