子どもの健康

    【郡山市子育てブログ】就学時健康診断のお知らせが来ましたね!

    こんにちは、福島県郡山市で小3と年長の男の子の子育てしています、えみママ(@shufucomi)です。

     

    いよいよ、次男も来年小学生!

     

    就学時健康診断のお知らせがきていました。

     

    これに行くと、いよいよって感じがしますよね。

     

    就学時健康診断って何?

    実際に入学する小学校に行って、健康診断を受けます!

     

    日にちは学校によってバラバラです。

     

    時間は13時くらいからが多いので、長男の時は幼稚園にお迎えに行って、着替えをしてから小学校に行きました。

     

    保護者1名とお子さんが一緒に行きます。

     

    何するの?

    小学校の入口から入ると、受付があり、子供は小学6年生のお姉さんに連れられて、どこかにいくのでどのようにやってるかは分かりませんでしたが、身長、体重、聴覚など細かく健康診断を受けます。

     

    その間、保護者は視聴覚室に集められ、校長先生の話と子育てのDVDをみてました。

     

    この辺は小学校によって違うようです!

     

    簡単な知能テストみたいなものもするそうようです。

     

    長男の時、そのテストが出来なかったようで、後から先生に声をかけられ、心配なことなど聞かれました。

     

    長男に聞いたら、緊張したようでした。

     

    ママがいない環境でドキドキしたようです。

     

    先生と少し話し、大丈夫ですかね~~なんて話て終わりました。

     

    この時、初めて保護者も顔を合わせるので、ママもドキドキ。

     

    特に、何するでもないですが。。

     

    その前に書類書いて、忘れずに持っていかないとね!

     

    いよいよ、次男も小学生かぁ~

     

    [kanren url=”https://shufucomi.com/sinkikuchi-clinic/”]