福島お出かけ情報

    福島県郡山市カルチャーパーク、雨でも晴れでもお得に子供といっぱい遊ぶ!地元ママの楽しみ方!

    ママの困ったを解決するコミュニティサイト、しゅふコミへようこそ。

     

    しゅふコミでは福島県の地域情報を中心にママの困ったを解決する情報をお届けしています。  

     

    こんにちは、ママライタ―のえみママです。  

     

    今日は子供と福島県郡山市カルチャーパークに行ってきました。

     

    すごく楽しくておすすめなのでカルチャーパークについて紹介していきます!

    郡山市カルチャーパーク

    ホームページより

    郡山市安積町にあります、 ドリームランド(遊園地)、体育館、プール、室内遊び場からなる複合施設です。

     

    ここに来れば、子供と1日中絶対に楽しめます。

     

    どの季節でも、どんな天気でも、ここなら大丈夫!!

     

    遊べる子供の年齢も、幅く、1歳のよちよち歩きの子供から、中高生までいろんな遊び方が出来ます。

     

    今日は変な天気で、雨が降ったり、止んだり。

     

    でもここなら、天気に合わせた遊び方が出来ます。

     

    ドリームランド(遊園地)

    ちょっと雨なので、人もまばらで寂しいですが、、

     

    カルチャーパークは入場料はかかりません。

     

    乗り物に乗るにの、券を買ってその都度出す方式です。

     

    乗り物も1回100円~300円程度なので、かなり良心的な価格で楽しめます。

     

    子供が大きくなり、ジェットコースターなど、乗り物に沢山乗るようになったらフリーパスの日があるので、その日がオススメです。

     

    去年から毎週土・日曜日、祝休日はフリーパス販売するようになったんですね!

     

    フリーパスも小中学生1000円なので、乗り物3つ以上乗るならその方がオススメです。

     

    まだ、それほど乗らない時期は、乗りたいものだけ、乗る前に購入するで十分です。

     

    うちはまだ、絶叫系は乗れないし、フリーパスは購入したことがないんです。

     

    今日は、雨なので特に乗り物には乗りませんでした。

    少し晴れてきたので小川に移動!

     

    ドリームランドの手前には小川があって、広い芝生があります。

     

    晴れた日はここにレジャーシートを敷いて、お弁当を食べます。

     

    夏はこの川でずっと遊んでいます。

     

    タオルと着替え水着を忘れずに。

     

    今日は3月ですが、川に入って遊んでいました。

     

    さすがに他の方は入ってません。

     

    芝生も広いので、小さなお子さんも安心して歩けます。

     

    この芝生で1日終わるんじゃないかってくらいこの場所はお気に入りです。

     

    ほぼ、ここで過ごし、たまに乗り物に乗ったり、入場料もかからないので、行ったり来たりしながら1日過ごします。

     

    ドリームランド内には遊具もあります。

     

    ここは無料で遊べる公園になっています。

     

    大型遊具も充実しているので、飽きません。

     

    はじっこにあるスペースですが、子供は十分楽しめます。

    [aside type=”boader”]

    ドリームランド】(2019年度)

    開園期間 2019年3月16日~11月30日、2020年3月20日~3月31日
    12月1日~翌年3月19日までの土日祝日のみ開園(年末年始を除く)
    開園時間 午前9時30分~午後4時30分まで
    12月1日~翌年3月19日までの土日祝日は午前11時~午後3時まで
    休園日 毎週月曜日、年末年始(12/28~1/4)
    ※月曜日が祝日または振替休日の場合は翌日以降の平日を休園
    ※12月1日~翌年3月19日までの平日を休園
    [/aside]

    まだ、19年度の開園期間しか載ってませんが、冬季休みになるまで月曜以外はほぼ毎日開園しています。

     

    屋内こどもの遊び場

    中は広い、屋根付きの人口芝生の遊び場になっています。

     

    幼児用、小学生用、ボール使用可能の3つのゾーンに分かれてネットで仕切られています。

     

    2,3歳の小さい子も安心して遊べます。

     

    入口で市内、市外と人数だけ書いて受付完了、ここも無料です。

    いろいろな遊ぶ道具があり、体を使っていっぱい遊ぶ事が出来ます。

     

    大きな窓があり、完全に冷暖房完備ではありませんが、外よりは寒くなくと言ったところでしょうか。

     

    夏は少しこもった感じにはなりますが、冷風機などがありますし、風があれば気持ちいいです。

     

    ボール使用可能な場所ではサッカーゴールもあり、好きなスポーツを楽しめます。

     

    とにかく遊具がいっぱいあって面白いです。

     

    大人も一緒に楽しめます。

    受付の横には、赤ちゃん用の遊び場もあります。

     

    小さいお子さんもここで遊ぶことが出来ます。

    その前には休憩スペースがあり、自動販売機があります。

     

    このスペースは冷暖房完備でかなり快適です。

     

    汗をかいたら、ここで休憩!

    トイレも広く、キレイです。

     

    ドリームランドはトイレが外にあり、和式も多いので、小さい子はここのトイレ使うのがオススメです。

    [aside type=”boader”]

    屋内子どもの遊び場

    開館時間 9時00分~17時00分
    休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の平日)
    年末年始(12月28日~1月4日)
    利用対象者 0歳から15歳(中学生)までの乳幼児、児童及び生徒
    (※未就学児が利用の場合は保護者の同伴が必要)
    利用料金 無料
    [/aside]

    プール

    今日は冬なのでやってませんが、夏はここ

     

    ウォータースライダー、流れるプールがあり楽しめます!

     

    プールの価格もかなり良心的!

     

    大人300円、子供150円。

     

    夏は、ここのプールが最高に楽しいです!

     

    浮き輪にくっついて、ひたすら流れています。

     

    ママ視点でいくと屋外なので、帽子とラッシュガードを持って行った方がいいです。

     

    おむつ外れるまでは入れませんが、次男がおむつ外れてからはここが快適です。

     

    [aside type=”boader”]

    プール

    開場期間 午前の部 午後の部
    7月第1土曜日~9月1日 9時30分~12時30分 13時30分~16時30分
      大人 子供
    1人1回 300円 150円
    回数券(6回券) 1,500円 750円

    ※「大人」とは15歳以上の人を、「子供」とは4歳から14歳までの人をいいます。

    ※3歳までは無料です。但し、オムツが取れている幼児に限ります。

    [/aside]

    体育館

    部活の大会や、いろんなイベントが行われたり、何もない日は解放してあります。

     

    ここをメインに行くなら、確認してから行くといいですね!

     

    まだ、本格的なスポーツはしないので、体育館は主に、イベントの時に入って遊ぶ感じです。

    [aside type=”boader”]
    ○休館日
     毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日以降の平日)、年末年始(12月28日~1月4日)
    ※郡山 市内小学校の夏休み期間は休まず営業します。
    [/aside]

    快適に過ごすポイント

    レストランはありますが、あまり広くなく、休みの日は混んでる場合も多いです。

     

    行くときはお弁当を持参していくのがオススメです。

     

    売店や自販機はドリームランド内にも沢山あります。

     

    夏は売店でかき氷を食べるのが、我が家の定番。

     

    でも、そうすると本当にお金を使わずに1日楽しむことが出来ます。

     

    ワンオペの休みの日は、家にいるよりここに来た方が楽ってくらい快適です。

     

    毎週来てもいいくらい(笑)

    もちろんポケモンGOも!

    ジムも沢山あります!

    このアリスの像もジムになっていました。

     

    結構探しましたが、ドリームランドの正面入り口でした!

     

    灯台下暗し。。

    郡山市カルチャーパーク まとめ

    ここは子育て世代のワンダーランド!

     

    1日数百円で楽しむことが出来ます。

     

    夏は午前中プール、芝生でお弁当を食べて、そのまま川で遊ぶ。

     

    冬は室内遊び場、公園、イベント等あれば体育館など。

     

    1年中楽しむことが出来ます。

     

    雨でも晴れでも楽しめます。

     

    今日はちょっと雨だからどうしようかな~~と思っていましたが、やっぱりカルチャーパークに行って楽しかったなぁ。

     

    お花見シーズンもレジャーシート持って行かなきゃ!

     

    ぜひ、カルチャーパーク行ってみてください。

     

    [aside type=”boader”]

    郡山市カルチャーパーク

    〒963-0112 福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地

    TEL 024-947-1600

    時間は各施設によって異なる。

    [btn class=”spe”]ホームページはこちら[/btn] [/aside]