福島お出かけ情報

    【郡山子育て日記】郡山市子育て支援施設ニコニコこども館行ってきました!

    主婦の困ったを解決するコミュニティサイト、「しゅふコミ」へようこそ。

     

    福島県郡山市で5歳8歳男子、子育て中えみママ(@emikoriyama)です。

     

    今日は福島県郡山市にある、ニコニコこども館に行ってきました!

     

    郡山市で子育てするのなら、1度は訪れたことのあるニコニコこども館ですが、ただ役所としての手続きを行うだけではなく、いろんな楽しみがある施設なんです!

     

    私もだいぶお世話になりました。

     

    [aside type=”boader”]

    \この記事はこんな方におすすめ/

    • 福島県郡山市で子育てをしている
    • ニコニコこども館行ったことない
    • ニコニコこども館興味ある
    [/aside]


    郡山市こども総合支援センター ニコニコこども館

    郡山市での子育てにおいて、いろんな際にお世話になる施設です。

     

    妊娠中から通っていたように思います。

     

    私の子育てはここから始まったと言っても過言ではない(笑)

     

    子供についての申請

    ニコニコこども館(郡山市こども総合支援センター) 2階 母子保健窓口があります。

     

    産まれた際の手続き、児童手当の申請、更新などもここで行います。

     

    [btn class=”spe2″]産まれた際の申請一覧[/btn]

     

    児童手当や母子手帳もここにもらいに行きました!

     

    子育て講座、イベント

    妊娠中から子育て、子供と一緒の講座、イベントがほぼ毎日何かしらはやっています。

     

    予約制のものが多いので、興味があるものにはどんどん参加するといいかも。

     

    一時保育

    2階には一時保育室があります。

     

    ニコニコこども館では、私的理由で一時保育が可能です。

     

    例えば、美容室に行きたい、買い物を一人でしたい、習い事に行きたい。

     

    そんな何でもいい理由で、満4か月~就学前までのお子さんを、4時間半まで500円で預かってくれます。

     

    上の子の、幼稚園の行事の際、次男を預けたりもしていました。

     

    月3回まで2か月前から予約ができるので、とりあえず予約を入れて、その日は自由時間と思って月3回使っていました。

     

    今はネットでも空き状況が確認できるようなので、便利ですね。

     

    でも、事前の予約はニコニコこども館に行かないと行けないので、とりあえず行って予約する方がいいです。

     

    [btn class=”spe2″]一時保育について[/btn]

     

    妊婦教室や検診など

    妊娠してからの妊婦教室、1歳6か月検診、3歳児検診などもこちらで行いました。

     

    その他、幼稚園情報、支援センター、郡山市育児サークル情報なども掲示してあります。

     

    ニコニコこども館 遊び場

    1階

    1階には大きな遊具のあるプレイルームがあります。

     

    巨大滑り台、ボールプール、柔らかブロックなどがあります。

     

    その隣には、椅子と机があり、お弁当食べたり、お茶を飲んだりできます。

     

    遊んでから、ここでお弁当食べて車でお昼寝しながら帰る。

     

    という1日をよく過ごしていました。

     

    1階にはファミリーひろばもあります。

     

    こちらは、まだハイハイ時期の赤ちゃんも遊ぶことが出来ます。

     

    ここには、保育士さんの見守りがあります。

     

    子育ての悩みなんかも相談しながら、手作りのおもちゃ、おままごと、工作などの遊びができます。

     

    お集りや工作など、一緒に楽しめる時間もあります。

     

    プレイルームは体を使って自由に遊びたい子、ファミリーひろばは小さい子やお座り遊びが好きな子と言った感じでしょうか。

     

    うちのやんちゃボーイは、もっぱらプレイルームです。

     

    3階

    3階は座ってお弁当食べれるスペースと、サンサンひろばがあります。

     

    今日は雨なので、お休みでした。

     

    晴れた日は、お外遊びができます。

     

    4階

    うちは、ほぼここにいます(笑)

     

    このスペースは穴場です。

     

    1階に人が多い場合はここに来ます。

     

    トランポリンなんかもあり、思いっきり遊べます。

     

    この奥には、図書室もあります。

     

    遊んで、本を借りて帰るのがルーティーンでした。

     

    4階では、DVD上映やお話会なんかも行っています。

     

    郡山市子育て支援施設 ニコニコこども館 まとめ

    子育ては一人ではできない。

     

    子育てしてみて気付いたことです。

     

    まずはどこかと繋がる事が大切です。

     

    ニコニコこども館は、ママが気軽に来れて相談したり、遊んだりできる空間です。

     

    ニコニコこども館にいる職員の皆さんも、み~んなママの味方です。

     

    相談したい時は職員さんに話しかけたり、子供と一緒に遊んだり、いろんな過ごし方ができるのがニコニコこども館のいいところです。

     

    [aside type=”boader”]

    ニコニコこども館

    〒963-8025 福島県郡山市桑野一丁目2-3

    こども総合支援センター(ニコニコこども館)

    TEL 024-924-2525

    [btn class=”spe2″]詳しくはこちら[/btn] [/aside]