郡山を中心に福島県の主婦のことならしゅふコミにお任せ!

子育てや地域情報、体験ブログを中心にお届けするポータルサイトです。子育て、家事、仕事、教育、パパの学校、主婦名鑑、保護者ミーティング、主婦・ママの困ったを解決します!対象地域 中通りを中心に福島県全域、郡山市、須賀川市、本宮市、二本松市、福島市

ホーム » しゅふコミブログ » パパの学校 » 【パパの学校 2時間目】出産時、産後のママの状態とパパにやって欲しい事
ホーム » しゅふコミブログ » パパの学校 » 【パパの学校 2時間目】出産時、産後のママの状態とパパにやって欲しい事

【パパの学校 2時間目】出産時、産後のママの状態とパパにやって欲しい事

 
病気じゃなくても通いたくなる (2)
アルモ化粧品
previous arrow
next arrow
この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
福島県の主婦たちが運営するメディア「しゅふコミ」 自分達の得意な事を分担しながらコミュニティを運営中。 楽しく福島で子育てしましょ♪ 「しゅふコミを応援」しゅふコミサポーターも募集中!
詳しいプロフィールはこちら

パパの学校、2時間目は「出産時、産後本当にパパにやって欲しい事」です。

 

皆さんは、赤ちゃんとの生活楽しみにしていると思います。

 

同時に、パパは何をやればいいのかな。

 

そんな風にも思うと思います。

 

思ってね。

 

パパにママがやって欲しい事って、実はパパが考えているのと違うかもしれません。

 

まずは、産後のママの事を知っていただき、

 

実際に産後を過ごしたママから、本当はコレやって欲しかった~~

 

という意見から、本当にパパにやって欲しい事を学んでいきましょう。

 



産後のママの状態

身体の変化

出産はママの体に大きな負担を与えます。

 

ママは全身全霊の力で出産に挑みました。

 

もう、体はボロボロに疲れ切っています。

 

産後は、とにかく体が第1!

 

ゆっくり回復していかなければいけません。

 

子宮の回復

子宮は10倍くらいの大きさになりました。

 

赤ちゃんが産まれ、その子宮はすぐに戻るのではなく、約6週間かけて元の大きさに戻っていきます。

 

この時期は産褥期と呼ばれ、体の回復を待つ時期です。

 

この時期にママが無理をすると、子宮が順調に回復しません。

 

力仕事、冷やすは絶対ダメです。

 

悪露

出産後、月経のような出血が続きます。

 

退院してきた時は、量は減っていますが、産後6週間くらいは続きます。

 

おっぱいのハリ

出産すると、ママの身体は母乳をだすホルモンが分泌されます。

 

母乳育児はママも赤ちゃんも初めて。

 

なかなか、すぐに上手に飲めない事が多く、おっぱいが張って痛いということも。

 

うまくいかないと、乳腺炎などの場合はお医者様に相談しましょう。

 

傷が痛い

お産で、赤ちゃんが出てくるときに裂けてしまったり、裂けないように切る会陰切開が行われます。

 

その場合は、産後の処置で、傷口を縫います。

 

帝王切開のママは、お腹を切ってますので傷があります。

 

これは、どちらも傷が痛いです。。

 

この他にも沢山、産後のママはトラブルを抱えています。

 

まずは、その症状が回復するようにしっかり休まないと、今後の育児もままならないようになりますので、しっかり回復することが1番大切です。

 

産んだら、すぐ普通の体も戻るわけではないのです。

 

心の変化

出産を行うと、その瞬間から育児が始まります。

 

ホルモンのバランスも変化し、初めての育児。

 

ママは沢山の不安を抱えます。

 

このころのうつ状態をマタニティーブルーズと呼び、訳もなく泣きたくなったり、イライラ、不安などの症状が出ると言われています。

 

ホルモンのバランスが影響しているとも言われ、5割程度のママが経験するそうですが、経験したママから言わせれば、100%のママが経験するように思います。

 

そもそも、産後の赤ちゃんは2、3時間に1回の授乳があります。

 

ほとんどママは寝ていません。

 

体力の限界と睡眠不足で、精神状態が正常な人はまずいません。。

 

うつ状態の中、試行錯誤しながら初めての育児をママはしています。

 

いつもは強そうなママも、この時は別人と思って、丁寧に接してください。

 

ママは初めての育児、最初からうまくいく人なんていません。

 

しかし、うまくいかないのは自分のせい。

 

そうせめてしまうのが、ママです。

 

そんな時、サポート出来るのは、あなた、パパしかいません

 

何でも、一人で出来るママ。

 

そんな風に思っていては、絶対ダメ!

 

パパがいないと何も出来ないのが、産後のママなのです。

 

体力的にも、精神的にもすでに限界なのが、産後のママなのです。

 

この産後のママを支えることは、一緒の夫婦関係を左右すると言っても過言ではありません。

 

辛い時支えてくれたパパ、、と、

 

辛い時でさえ、何もしてくれなかったパパ。

 

どちらが夫婦として仲良く入れるかは、考えずともわかります。

 

産後は一生の夫婦関係に左右します。

 

よく考えて行動しましょう。

 

では、具体的に何をしたらいいのか見ていきましょう。



産後ママがして欲しい事リスト

家事

  • 掃除
  • 洗濯
  • ご飯の用意
  • 買い物
  • ゴミ出し

家事はパパがやる!

 

上記にもあった通り、産後のママは回復が1番です。

 

重い物を持ったり、冷やしては絶対いけません。

 

至るところが痛むこともあり、自由に身体を動かすことも出来ません。

 

ママがやることは、赤ちゃんのお世話のみです。

 

2時間ごとの授乳とおむつ替え。

 

ほとんど時間なく付きっきりです。

 

産後を経験したママに聞くと、自分のご飯が用意するのが大変だったと言います。

 

産後のパパの仕事は赤ちゃんのお世話ではなく、ママのサポートです。

 

それは自分の事は最低限自分でやる。

 

を意味しています。

 

精神面

  • 意識の改革
  • 常に味方であって欲しい
  • 優先順位を変えてほしい
    まず子供と奥さん、そして自分
  • 文句言わない
  • 夫婦2人の時を基準にしないで

産後ママでのアンケートの中で1番多かったのが、意識を変えて欲しいというのもでした。

 

パパは優先順位を変えれない人が多いようで、、

 

ママはママになった瞬間から、1番が赤ちゃんになります。

 

この小さな命を守ることに必死です。

 

全ての優先順位は赤ちゃん。

 

自分の事は全て後回しなんです。

 

パパも、まずは子ども、ママ、最後に自分の優先順位に変えてください。

 

夫婦2人だった時を基準にしないで欲しいという声も多く聞かれました。

 

子供がいない時にママがやっていた家事と同じことは、まず不可能です。

 

あの時より、やってない。

 

そんなことで文句を言ったら終わりですよ。

 

出来ない事が増えます。それはパパへの愛情が減ったではありません。

 

守るものが増えた、それだけです。

 

同じ水準はもうない、、まずはそう思ってください。

 

どんなことを言われても、味方であって欲しいという声もありました。

 

ママの初めての育児、周りからこうやった方がいい。

 

なんて言われることもあります。

 

ママが今やってるやり方にはママなりの理由があります。

 

それを否定するようなことはしないでください。

 

ダメな時は、ママだって感じています。

 

でも、どうしたら分からないんです。

 

一緒に考えて、ママの意見を尊重し、ママの1番やりやすい方法を見つけてあげて下さい。

 

子育て

  • 第2子出産の場合は、上の子のお世話
  • お風呂

子育てはあまり、やって欲しいことはありませんでした。

 

最低限、お風呂に入れてもらえると助かります。

 

ママに対して

  • ママが十分に眠れる時間を作ってほしい
  • 自分時間を過ごす「時間」
  • 1人になれる時間

時間が欲しい、、

 

そう答えたママも多くいました。

 

育児は24時間、一人の時間はありません。

 

これは、当たり前ではなく、本当に辛いです。

 

赤ちゃんが寝ている間、少し散歩に家を出る。

 

これだけでも、ママの気分転換になります。

 

段々、赤ちゃんが大きくなったら、友人とランチに行ったり、一人の時間を作ってあげてください。

 

家の中で24時間、赤ちゃんと向き合っているのは辛い時があります。

 

声かけ

こんな風に声をかけて欲しかった~という声が多くありました。

 

真逆ではありますが、大きく2つの意見に分かれました。

 

  • いちいち聞かないでやって欲しい
  • 勝手にやらないで、聞いてからやって欲しい

 

これは、ママの性格や、夫婦の関係によると思います。

 

この解決方法は、出産前から家事に関わる!ことだと思います。

 

いきなり、産後だけ家事をしようと思っても、パパの皆さんも出来なくないですか?

 

せめて、妊娠中からママと一緒に家事を始めましょう。

 

その時に聞いて一通りやれるようになっておけば、精神状態一番きつい産後に、いちいち聞いてママをイラっとさせることなくスマートにこなせます。

 

これは重要です!

 

もう1つ、

 

ママへの聞き方で、よく「大丈夫?」って聞いてしまいがちですが、、

 

これはNGですよ。

 

産後のママは何が大丈夫で、何が大丈夫ではないのか自分でも分からない状態です。

 

その時に、「大丈夫?」と聞かれたら、「大丈夫、、」としか答えられません。。

 

「大丈夫」と言っていますが、大丈夫ではないんですよ。。

 

産後大丈夫なママなんていません。

 

何が大丈夫じゃないか分からないんです。

 

そんな時は、「これやろうか?」「何かやろうか?」と聞くようにしてください。

 

そしたら、「うん、お願い」とお願いすることが出来ます。

 

産後ママがして欲しい事 まとめ

産後の目安としては、ママの回復にもよりますが、一般的には出産から2か月くらいを指します。

 

しかし、家事や育児に関しては、産後だけ関わればいいという話ではありません

 

パパの育休制度の見直しなども議論になっていますが、産後だけで子育ては終わりではありません。

 

育児の始まりに過ぎません。

 

産後の期間をキッカケにして、パパにも精神的な部分を変えて欲しいというママが多かったです。

 

産後は一生の夫婦生活に影響を及ぼします。

 

ママの大変な時期を助けられるパパになってくださいね。

 

 



しゅふコミ公式ラインをお友達追加

しゅふコミ公式LINEをお友達登録

クーポンや主婦に嬉しい情報発信します!

しゅふコミ公式アカウントをフォロー!

しゅふコミInstagramをフォロー
しゅふコミFacebookをフォロー
しゅふコミTwitterをフォロー

この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
福島県の主婦たちが運営するメディア「しゅふコミ」 自分達の得意な事を分担しながらコミュニティを運営中。 楽しく福島で子育てしましょ♪ 「しゅふコミを応援」しゅふコミサポーターも募集中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© しゅふコミ  , 2024 All Rights Reserved.