子育て協力隊について

しゅふの“女性目線”で、御社の魅力をもっと伝えるお手伝いをいたします!

福島県で活動するしゅふコミは、地域で子育てをする女性たちのリアルな声を活かし、PR・SNS運用・イベント企画・人材サポートなど、多方面から企業様を応援しています。
フォロワー7,000人超のInstagramを活用したプロモーションや、子育て世代ならではの発想で、新たな価値を一緒に創り出します。

🤝 子育て応援 × 地域のつながり × 貴社の価値

“共感される企業”が選ばれる時代へ。

今、企業が地域の中で果たす役割は大きく変わりつつあります。
商品やサービスのクオリティだけでなく、「どんな想いで、誰のために」届けているのか──その“背景”が共感されることが、ブランド価値につながる時代です。

しゅふコミでは、地域で子育てをしているママたちのリアルな声と、企業様の取り組みをつなぐお手伝いをしています。

「女性目線」「ママ目線」で、商品やサービスを見つめなおしてみると、まだまだ伝えきれていない“良さ”がたくさんあります。
しゅふコミでは、主婦ならではの共感力・観察力・発信力を活かし、企業様の魅力を“伝わるかたち”に変えていくサポートを行っています。

「仕事を依頼する=しゅふを支える=地域と未来を支える」という“支援の連鎖”

子育て中の主婦たちは、社会にとってかけがえのない存在です。
家庭を支え、地域とつながり、未来を育てる役割を果たしながらも、そのスキルや想いが埋もれてしまうことも少なくありません。

お仕事のご依頼は、支援でもあり、応援です

企業の皆さまからのお仕事のご依頼は、単に業務を依頼するというだけでなく、育児と両立しながら社会に関わりたい主婦の“はたらく意欲”を支えることにつながります。

  • 「子育てしながら、誰かの役に立てた」
  • 「家以外にも、自分を必要としてくれる場所がある」
  • 「報酬だけでなく、自信と誇りを得られた」

そんな経験が、ひとりのしゅふの笑顔や自立心を育み、やがて家庭・地域・社会全体へのポジティブな循環へとつながっていきます。

子育てしやすい社会を、一緒に育てていきませんか?

しゅふコミは、主婦と企業、地域を“あたたかいつながり”で結ぶ存在でありたいと考えています。
御社の取り組みが、誰かの「働きたい」という想いをかなえ、未来を育む社会貢献として実を結ぶーー

そんな “やさしいビジネスのかたち” を、私たちと一緒に創っていきませんか?

💡 しゅふコミができること

◎ SNS代行・PRサポート

  • Instagramでの情報発信(タイアップ・紹介・運用代行)
  • 子育て世代に響く「伝え方」のご提案
  • モニター・座談会によるユーザーの声収集

◎ チラシ・販促物の作成

  • 女性目線・ママ目線で親しみやすいデザインを作成

◎ 一時的な人材サポート

  • イベント補助・試食対応・アンケート回収など、短期スポットでの協力

◎ ママ目線の商品・サービス開発

  • 実際の主婦の声をもとに、ニーズのある商品やサービスづくりをサポート

◎ 福利厚生やCSRのサポート

  • 地域貢献や子育て支援のパートナーとしての連携
  • 社員向けの産後ケア・育児講座の提供

📣 ご依頼・ご相談はお気軽に

・「何がお願いできるかわからない」という場合も大丈夫です
・まずはお話を伺いながら、一緒にできることを考えていきましょう!