【主婦名鑑#005】主婦だからを楽しみたい、カラーで彩るハーバリウム 福島県郡山市 坂倉奈緒美

この記事を書いている人 - WRITER -
福島県在住の主婦が運営しています。
自分達の得意な事を分担しながらサイト運営しています。
楽しく福島で子育てしましょ♪
一緒にサイト作りに参加してくれるしゅふコミサポーターも募集してます!
主婦名鑑 #005
- 名前: 坂倉 奈緒美
- 年齢:36歳
- 家族構成:主人、長男、長女の4人
- 居住地:福島県郡山市
- 仕事内容:植物雑貨クリエイター
カラーセラピスト
色育アドバイザー - 働き方のスタンス:週4でパートをしながら
好きなことを仕事にしています♪ - 現在の事業歴:2年目
目次
事業内容を教えてください。
福島県郡山市を中心にハーバリウム、アロマワックスを中心とした、植物雑貨のワークショップを主催しています。
雑貨販売、カラーセラピー、セラピスト養成講座(3月開講予定)などの講師としても活動しています。
オリジナルブランド、KITTENSを立ち上げ、かっこいいハーバリウムの作成を行っています。
オリジナルハーバリウムブランド、KITTENSの魅力、作品集
始めようと思ったきっかけ
子育てと家事と仕事の両立が難しく、フルタイムで働くのは自分に合わないと感じたのがキッカケです。
どうせやるならば、自分が本当に楽しいと思うことを仕事にしたいと思いました。
事業化するために
最初は、資格をとりました!
今も通って勉強しています。
あとは本を読んだり、セミナーを受けたりしています。
事業にするのに大変だったこと
自分のやる気の問題は大きいと思います。
時間の確保も大変だと感じます。
今までの仕事スキル
小売業、営業、事務職、農業!
いろんなことをしましたが、その時の経験がいろんなところで活かせていると感じています。
仕事時間はどのくらい?
パートは週4、月60時間です。
副業はたぶん30時間くらい・・・?でしょうか。
好きなこと=仕事の部分とかぶるので正確にわからないです。
今の働き方の大変なところ
問題をクリアするために、学び続けないといけないところです。
資格もそうですが、ブログの書き方や立ち上げや発信方法など、多岐にわたります。
現在の働き方に対する家族の反応
子どもたちは応援してくれたり、すごいねー!と言ってくれます。
主人はどうかな?笑
利益が出なきゃ仕事じゃないと厳しい目線ではいるようです。
しかし、何だかんだで子供を見ていてくれるなど、協力してくれます。
自分の人生楽しみたいと考えている人へメッセージ
主婦だけどではなく、「主婦だから」、「あなただから」できることがあります。
なんでもやってみないとわからないです。
この記事を書いている人 - WRITER -
福島県在住の主婦が運営しています。
自分達の得意な事を分担しながらサイト運営しています。
楽しく福島で子育てしましょ♪
一緒にサイト作りに参加してくれるしゅふコミサポーターも募集してます!