しゅふコミとは
しゅふコミへようこそ。
訪問ありがとうございます。
「しゅふコミ」とは主婦による、主婦の困ったを解決するコミュニケーションサイトです。
主婦達で運営する、主婦と社会をつなぐ仕組みです。
主婦である私たちには、困ったが毎日のように降り注ぎます。
夕飯どうしよう、、子供の宿題どうしよう、、
自分の事だけでなく、家族みんなの困ったを解決していかなくてはいけません。
そんなママの困ったを解決するのが、「しゅふコミ」です。
この記事で主婦を詳しく定義していますが、ここでいう主婦は、ママ、妻、嫁だったり、自分の意思だけではどうしても制限がかかってしまう女性。
広くそういう方を「主婦」と呼びます。
主婦の困ったを解決する「しゅふコミ」サイト
子育ての困った、家事の困った、仕事の困った、その中に細かい困ったを解決するカテゴリーがあります。
ここに来てもらえれば、主婦の困ったが解決できます。
ここに解決法がない場合は、他の主婦の皆さんに直接、質問を投げることもできます。
主婦コミュニティもあります。
実際経験のある主婦の意見を、聞くことができます。
私が子育て中に欲しい情報とは、専門的な意見ではなく、先輩ママの経験談でした。
実際の経験談を教えてもらうのが、1番参考になります。
サイトの目的は主婦の困ったを解決し、主婦と社会をつなぐことです。
主婦の力でサイトを運営していきます。
主婦って?
先日こんなツイートを見かけました。
24時間休みなし、有給なし、公休なし、ボーナスなし、給料なし、定年なし、評価なし、それでも目の前の人に全てを捧げて全力で働く、世界1尊い仕事、、それが「お母さん」という仕事。。
これ、間違いではないとは思いますが、正解ではないです。
個人的には大間違いと、声を大にして言いたいところ。。
このツイートを見た若い女性はどう思うだろう、子供を産んで育てたいと思うでしょうか?
そこが一番心配なところです、、もし、これが本当の「お母さん」像であるならば、違うとハッキリ物申すことが必要になります。
私も子供を育てる主婦です。
私自身も、5歳7歳の子供を育てる、主婦でありお母さんです。
しかし、上記のツイートにあるように、自分を犠牲にしているとは思っていません。
もちろん、子供が産まれた半年くらいは、全てを捧げて育児していました。
24時間勤務だし、休みなんてないです。
でも、今は違います。
子供は絶対に成長していきます。
大変な時ももちろんありますが、5歳と7歳になった今、全てを犠牲にしているとは全然思いません。
自分の時間もあるし、友人と楽しんでいますよ。
自分のストーリーを生きる
困りごとを主婦だけが背負う社会やめません?
家事、育児、全部主婦やらなきゃいけないってやめません?
主婦だって、全部得意なわけじゃないんですよ、料理が苦手、掃除が苦手、人間なんだもん、そりゃありますよ。
社会全体で主婦の困ったを解決する仕組みを作っていきませんか。
子供たちの未来のためにも身近な大人が、楽しく笑顔で過ごすってすごく大切だと思います。
私たちは、家族それぞれの人生のストーリに出てくる登場人物ですが、自分が主役のストーリーもあります。
その自分のストーリーもめいっぱい楽しんでいきたいと思っています。
もっと自分のストーリーを楽しもう、もっと未来を楽しもう!
しゅふコミサポーターで一緒に楽しもう!
しゅふコミは主婦のコミニケションサイトであり、主婦の活躍の場でもあります。
一緒にサイトをサポートしてくれる「しゅふコミサポーター」を募集します。
みんなで楽しんでいきましょう!