郡山を中心に福島県の主婦のことならしゅふコミにお任せ!

子育てや地域情報、体験ブログを中心にお届けするポータルサイトです。子育て、家事、仕事、教育、パパの学校、主婦名鑑、保護者ミーティング、主婦・ママの困ったを解決します!対象地域 中通りを中心に福島県全域、郡山市、須賀川市、本宮市、二本松市、福島市

ホーム » しゅふコミブログ » 子育て世帯に聞いた!タイプ別ウォーターサーバー比較
ホーム » しゅふコミブログ » 子育て世帯に聞いた!タイプ別ウォーターサーバー比較

子育て世帯に聞いた!タイプ別ウォーターサーバー比較

 
病気じゃなくても通いたくなる (2)
アルモ化粧品
previous arrow
next arrow
この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
福島県の主婦たちが運営するメディア「しゅふコミ」 自分達の得意な事を分担しながらコミュニティを運営中。 楽しく福島で子育てしましょ♪ 「しゅふコミを応援」しゅふコミサポーターも募集中!
詳しいプロフィールはこちら

本ページはプロモーションが含まれています。

妊娠中に考えておきたい事として、ウォーターサーバ―が上げられます。

妊娠中の水分補給として、赤ちゃんが産まれたらミルクを作るために必須ですよね。

しかし、子育て中って忙しくて、選ぶのがめんどくさい、、しかも種類が多い!

そんな声にお答えして、先輩ママ達の使ってよかったの声を集めてみました。

子育て世帯に聞きました!

子育て中にウォーターサーバーはなぜ必要?

1番必要になるのはミルクではないでしょうか。ミルクを作る際にお湯を用意する必要があります。

0歳の時は夜間のミルクも2、3時間おきにあります。

その都度お湯を沸かすのは体力がそもそも限界の産後には不可能です。

お湯がすぐ出てくる、調乳に使えるお水が必須になります。

出産後は赤ちゃんのお世話の中で、サーバーの設置なども負担になります。

妊娠中に検討し導入しておくと安心して産後を迎えられますね。

お子さんが3歳程度になれば、自分でお水を飲む事もできるようになります。

いちいちお水が欲しいと言われて出すのも大変なので、その点も楽になりますね。

みんなは何タイプ使っているの?

しゅふコミインスタグラムより、ウォーターサーバーを使用している子育て中の皆さんにアンケートを取りました。

説明がありません

専任の方が配送するタイプにした理由

  • ゴミが出ない(リサイクルしてくれる)
  • キャンペーンをしてて気に入って
  • デザイン

宅配業者が宅配するタイプにした理由

  • 専任の方が来る時間に自分がいない事が多いから
  • 使い終わったタンクを置いておく場所がなかったから

浄水タイプにした理由

  • 子どもが産まれてお水を沢山使うようになったから
  • 運ぶのが大変だったため
  • 2階で使いたかったから

みんなはどのくらいお水を使いますか?

アンケートでは2本(1本12ℓ)と答えた方が多かったです。

  • 夏は4本、冬は2本程度飲んでます!
  • 子どもが生後数か月のときは、自分も飲んでいたので3本は使っていました!
  • 予算的に2本までと決めています。

配達型(専任配送員)

お水を玄関先まで、専任配送員さんが持って来てくれるタイプ

こんな方におすすめ

  • 一軒家などで玄関先や裏口にスペースがありストックや空き容器が置いておける!
  • スマホでの連絡より、担当の方に困ったことは話せる方が楽!
  • お水のミネラル分や美味しさにこだわりたい

メリット

  • 配達員さんに困った事があればすぐ言える
  • ストックしておけば災害時の備蓄にもなる

デメリット

  • 配達員さんが家に来るのがめんどくさい
  • 重い水を機械に設置しなくてはいけない
  • ストックを置く場所がない
  • 空き容器も回収のため置く場所が必要

クリクラ


 

宅配型(宅配業者)

お水を注文すると、大手宅配業者が自宅までお水をお届けする

こんな方におすすめ

  • ミネラル分のある美味しいお水を安く飲みたい

メリット

  • 通常の宅配業者さんと同じようにお水が届く
  • ストックしておけば災害時の備蓄になる
  • 宅配型の中では安い
  • 空き容器は回収しないので場所はいらない

デメリット

  • メンテナンスは自分で行う
  • 重い水を機械に設置しなくてはいけない
  • 空き容器がゴミになる

富士おいしい水



プレミアムウォーター



ウォーターワン


 浄水型(水道から補給)

水道から浄水器(サーバー)にお水を補給し、お水を出すタイプ

こんな方におすすめ

  • 飲む以外にもお水を沢山使いたい
  • お水の値段を気にせず使用したい

メリット

  • サーバーレンタル代だけでお水は飲み放題

デメリット

  • 災害時に水と電気が止まれば使えない
  • 水を水道からタンクに補充する必要がある
  • カートリッジ交換などメンテナンスなどは自分で行う

ウォーターランド



ラピス


まとめ

このように様々なタイプがあります。

値段を比較してみると、配達型でお水が届くタイプだと、1本12ℓが1500円程度が相場のようです。

そこにサーバー代がかかる場合や、何本以上ならサーバー代無料など各社違いがあります。

重視する部分、負担になるのは自分ならどれかを考えて検討してみてください。

しゅふコミ公式ラインをお友達追加

しゅふコミ公式LINEをお友達登録

クーポンや主婦に嬉しい情報発信します!

しゅふコミ公式アカウントをフォロー!

しゅふコミInstagramをフォロー
しゅふコミFacebookをフォロー
しゅふコミTwitterをフォロー

この記事を書いている人 - WRITER -
Avatar photo
福島県の主婦たちが運営するメディア「しゅふコミ」 自分達の得意な事を分担しながらコミュニティを運営中。 楽しく福島で子育てしましょ♪ 「しゅふコミを応援」しゅふコミサポーターも募集中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© しゅふコミ  , 2025 All Rights Reserved.